シオサイトはてな Blog

--- ライフログ的な ---

7月16日に大宰府天満宮に行ってきた

母方祖父の十三回忌と祖母の一周忌で北九州に行ってきました。
式は17日午前なので前日入りが必須。せっかくなので観光することにした。
歴史的なモノが好きなので、今回は太宰府天満宮九州国立博物館に決めた。
もっと時間があったなら、ゴリゴリ観光したかったです。

昼頃に北九州空港に到着。大宰府に行くなら福岡空港の方が圧倒的に近いんだよねー。
北九州空港から小倉までバス。小倉から博多まで新幹線。地下鉄や西鉄を乗り継いで、14時に現地到着。

西鉄のICカードnimocaのようです。JR九州はSUGOCAだったはず。

大宰府駅から続く表参道。
平日だし思ったほど混んではいなかった。中国人と韓国人だらけだった。自分もそう見られたかな?イイケド。
梅が枝餅を帰りに食べるつもりが、遅すぎてがっつり閉まってた・・・。

太宰府天満宮の桜門。

桜門のアップ。

太宰府天満宮の本殿。902年に亡くなった菅原道真公が眠ってるそうです。
右下の木が飛梅だそうです。

飛梅ってなーに?

Wikipediaより
飛梅(とびうめ)は、福岡県太宰府市太宰府天満宮の神木として知られる梅。樹齢1000年を超えるとされる。
菅原道真が大宰府へ左遷されたおり、道真を慕っていた梅が一夜にして京都より飛来したという伝説が名前の由来となっている。

梅の時期に来ると良いかもねー。

国の天然記念物の大楠だそうです。

大楠を引きで。

近道を使わずに九州国立博物館に行ってきました。カネ掛かってますね〜。
ちょうど開館5周年記念特別展『馬 アジアを駆けた二千年』をやってた。
藤ノ木古墳の出土品とかあって、なかなか興味深かった。もう一つのイベントも面白かった。
ちなみに博物館側は藤ノ木古墳の出土品を壊しちゃったそうです・・・。

帰りは近道を使って太宰府天満宮に戻りました。ファンキー!

動く歩道とエスカレーターで博物館〜天満宮も楽チン楽チン。

敷地内に無駄に遊園地もありました。

博多に戻ってラーメン屋に行きました。一軒目!
美味かった。ここで替え玉と餃子を注文してしまった。これが敗因。

すでに腹一杯だったが二軒目に突入。味玉ラーメンを注文。
美味かったが、もう胃に何も入らない。昼飯を我慢して挑んだのに二軒で終了。

また行きたいなー。